
神社秘伝DVD 2014 京都 下鴨神社・上賀茂神社 葵祭参拝セミナー
2012年に行った「葵祭参拝セミナー」とは、まったく新しい内容としてお伝えしています!
今回のメインテーマは「感情による苦しみを克服する」
人の悩みは苦しみは「感情」から生まれます。
どうすれば、その苦しみを克服できるのか?
そして「感情」を自分のエネルギーに変え、ココロの面で成長・進化していくための秘訣
そして、日々の祈り方についてお伝えしています。
2012年に行った「葵祭参拝セミナー」とは、まったく新しい内容としてお伝えしています!
今回のメインテーマは
「感情による苦しみを克服する」
人の悩みは苦しみは「感情」から生まれます。
どうすれば、その苦しみを克服できるのか?
そして「感情」を自分のエネルギーに変え、ココロの面で成長・進化していくための秘訣
そして、日々の祈り方についてお伝えしています。
また、2012年の葵祭参拝セミナーではお伝えできなかった新たな神様の秘密も公開しています。
葵祭参拝セミナー2012と合わせて見ていただくと、より一層理解が深まるはずです。
■このセミナーDVDは、こんな方にぜひオススメです
◎成長・進化したい方
◎悩みや苦しみから解放されたい方
◎ココロを強くしなやかにしたい方
◎より良い運の流れに乗っていきたい方
◎本当の自分を知りたい方
◎人間関係の悩みかから抜け出したい方
◎神社や宗教のヒミツを深く知りたい方
◎思いやりをもって生きていきたい方
◎人生をさらに良くしていきたい方
◎とにかく北極流や神社が好きな方
関西における
5月の行事と言えば京都の「葵祭(あおいまつり)」。
「産土力(うぶすなりき)」という言葉をご存知でしょうか?
それぞれの土地がもつ特有の人々の気質、風土、名産品など、を形づくる力のことをいいます。
例えば、私の生まれ育った大阪なら、人懐っこく、庶民的で、人情を大切にする商売人気質の人が多い、とか…
九州なら、「九州男児」という言葉があるように、真面目で男気があふれていて、開放的で気前がいい、とか…
それぞれの特徴があるのは、よく知られているとおりです。
もちろん、性格は十人十色ですから、必ず当てはまるわけではありません。
しかし、「地域性」や「県民性」というものは確かに存在します。
それをつくる、目に見えない働きが「産土力」です。
今回の、葵祭・下鴨 上賀茂神社参拝セミナーでは、「京都」の産土力を味方につける秘伝をお伝えします。
京都はかつては都として栄え、今でも国際都市として世界中に知られています。
「日本の文化、伝統を守ってきた場所」と言っていいでしょう。
守るとは、「自分の芯を曲げないこと」であり、「外敵(人生のジャマをするもの)の侵入を防ぐこと」です。
今年の葵祭・下鴨 上賀茂神社参拝セミナーでは、2年前の内容を一新し、下鴨と上賀茂のさらなる秘密を話しています。
下鴨神社・上賀茂神社
この2つの神社には、ココロの成長進化を促す功徳がございます。
・ココロの平安を得る
・ブレない強いココロを作る
・意識の目覚めや覚醒を促す
・精神的(霊的)に進化成長する
という働きがあります。
そのエネルギーが特に強くなるのが「葵祭」の時。
師匠・北極老人より教わった
その功徳を受け取って開運するための秘訣を伝授します。
■葵祭って?
「下鴨(しもがも)神社」と「上賀茂(かみがも)神社」のお祭りで、毎年5月15日に行われます。
祇園祭や時代祭とともに京都三大祭に数えられる大イベント。
中でも葵祭は1400年の歴史があり、日本のお祭りの中で最も優雅なもののひとつです。
見どころは、総勢500余名もの人が平安貴族そのままの姿でつくる優雅な行列。
京都御所を出発し、下鴨神社を経て上賀茂神社へ向かいます。
8kmにも及ぶ歴史絵巻は壮観です。
教材の詳細
教材セット内容 | ■内容 <DVD1枚目> ・京都の産土力と下鴨神社の秘密 ・日本という龍体における京都の働き ・精神的に成長するとは? ・ココロの階層構造 ・本当の自分はどこにあるのか? ・愛を実現するとは? ・過去、感情、思考の囚われを超える <DVD2枚目> ・ココロの世界の2つの原理 ・葵と桂の秘密 ・ココロを成長させるための錬金術 ・下鴨と上賀茂の神様に愛される生き方 ・感情による苦しみを克服する ・感情エネルギーを自分の成長に変えるために ・ホツマツタエの真実 ・下鴨、上賀茂の隠された神とは? ・日々の祈り方 |
---|---|
販売価格 | 19,440円(税込) |
送料 | 無料 |